ブログ

糖尿病

2015年5月3日 / ☆院長のブログ

 「3週間前から糞が水っぽくなり、最近は膨らんで具合が悪い」と5才のセキセイのキスケ君が来院されました。体重を計ると、29g!。ずいぶんやせちゃってます。糞が水っぽい場合は下痢よりも多尿のことが多いので、腎不全や糖尿病を疑って、血液検査をしました。なんと、血糖値が748mg/dL!!(普通は300~400)やはり糖尿病でした。持続的な高血糖のために多飲多尿がおこり、糞が水っぽくなったんですね。小型鳥の糖尿病は、ヒトや犬猫のようなインスリン治療が困難なので、食事療法や血糖降下薬の内服が中心です。今回は体重減少が大きいために初期治療として入院となりました。本来、セキセイインコはあまり水を飲まないものです。水をたくさん飲んで、尿量が増えている時は、元気そうに見えても一度健康診断を受けてみることをお勧めいたします。

image

小鳥(たぶん文鳥さん)のクリップ

2015年5月1日 / ☆院長のブログ

image

LOFTでかわいい小鳥クリップ発見、もちろん即GETです。
特に使う予定がなくても鳥さんの小物を見つけると衝動買いしてしまうのは、職業病でしょうか。みなさんはどうですか?小鳥さんって、犬や猫ほどグッズが多くないのですが、よく探すとひっそりと隠れてたりするので、それを探すのも楽しいですね。

image

 

cafe lunch

2015年4月29日 / ☆院長のブログ

今日は祝日で午前のみの診療だったので、午後から少し遅めのカフェランチ♫

 大通りから一本入った路地にある隠れ家的な存在の小さなカフェ。スープと雑穀米とキッシュのプレートをいただきました。どれも、まあるくて優しい味わいで、身も心も癒やされました。食後にはお店のおすすめマフィンとカフェオレボウルもいただいちゃいましたw。

生きててよかった!

 

image image

バスソルト

2015年4月27日 / ☆院長のブログ

日常的に使うとなると贅沢品のバスソルト。

アウトレットモールのセールで安くゲットしました。

死海の塩ではないけれど、それなりに雰囲気は楽しめると思います。

心の贅沢くらいいいですよね。

image

 

腎不全のハッチ君

2015年4月25日 / ☆院長のブログ

2月に腎不全と診断され、一時入院していたセキセイのハッチ君(♂、約13歳)が健診に来院されました。尿酸値が40→26まで下がって何とか日常生活を送っています。痛風もでていて、尿酸排泄薬と鎮痛剤の内服は欠かせませんが、まだまだ頑張ってくれそうです。B8565

ろう膜の変色に気づいたあなたはえらい。